※本ページはプロモーションが含まれています

バンソンの人気ライダースジャケットのモデルと種類!

バンソンライダースB


秋冬もののアウターとして、男性の間で人気があるのはライダースジャケットです。

バイクを普段から乗る方はもちろん乗らない方でも羽織るだけでもとてもおしゃれに見えます。

また基本の素材はレザーで、上質な皮を使用した上着であれば、冬の寒さから身を守ることができます。

バンソンは男性らしさをアピールできる、ハードなデザインの商品を作るので有名なブランドです。

マイケル・ヴァンデュスリーセン氏の手によって、1975年にアメリカのマサチューセッツ州で設立されました。

このブランドの最大の特徴だといえる点は、すべてが職人手作業で生産していくことを貫いている事です。

完成をするまでたくさんの工程を経てきた商品のどれからも、とても魅力を感じることができます。

バンソンの人気ライダースジャケットのモデルと種類を見ていきましょう。



C2ダブルライダース

バンソン


人気のあるモデルとして挙げられるものに、C2ダブルライダースジャケットがあります。

ライダースジャケットの種類には前立てが一重のつくりであるシングルと、二重で胸元が開いているダブルにまず分けることができます。

このモデルはダブルで、色はブラックで、まるで鹿皮を思わせるような滑らかで上品さを感じるレザーを使って仕上げてあります。

バンソンのダブルライダースジャケットといったらこのC2で決まりです。

無骨でワイルドなC2

羽織るとロックな雰囲気を感じさせ、男性の無骨でワイルドさをアピールできるのがダブルの特徴です。

また素材にはカウハイドを使っています。このデザインは日本で特に高い人気を誇っています。

両方の肩にはエボレットがあしらってあり、胸元にはシガレットポケットがアクセントとしてつけられていて、とてもこだわりのある形に仕上がっています。

内側にキルト製のライトニングが付いているので、着こなしの仕方で冬はもちろん、秋や春にも着ることができるので、コーディネートによってはオールシーズン着ることができます。

また無骨でワイルドさをかもし出すのなら、ジップを首元までしっかりと閉め、バックルを留めて着るという着こなし方もお勧めのライダースです。


Bシングルライダース

バンソン


また他に人気のあるモデルとしては、レザージャケットモデルBがあります。こちらは定番のシングライダースで、こだわりを感じさせるデザインで、素材として上質の牛革を使って仕上げてあります。

バイクを運転する際に空気の抵抗を小さくするため大変シンプルな形で、立ち襟が特徴のデザインです。

内側は取り外しが可能なフリースが付いているので、一枚を羽織るだけでしっかりと防寒をして、調整もできて、暖かさを保つ事ができます。

身につけるごとに皮特有の馴染みが出てくるので、着る楽しさも増してきます。


ENFシングルライダース

バンソン


ENFシングルライダースは、Bシングルライダースモデルの襟を付けたようなデザインです。よりタウンユースに利用しやすそうなデザインとなっています。

バイクの用品についてレーシングトラック内での過酷なまでの耐久試験を行った中でクリアーできたレース用の皮革を使用して仕上げてあります。

この素材を提供できるのはたった一社のみで「Competition Weight Leather」の名前がつけられていて、一生着こなすことができるものとして大変価値のある仕上がりになっています。


ライダースオクタゴン

バンソン


通称ライダースオクタゴンは、他のものとは違ってブラウンレザーを使用して仕上げてあります

着ると存在感や男性の無骨さを出すブラック系のものとは違い、色が明るめなので、おしゃれな雰囲気を演出しています。



TOPへ